熱中症対策にお茶はいいの?塩を入れた麦茶VSスポーツドリンク!甘味料に注意!

スクリーンショット_062516_041533_AM熱中症対策のためにお茶を沢山飲むだけではお腹がお茶でいっぱいになってしまったり、ナトリウム補給のためにをどのように補給したら良いのか悩んだりしませんか。

熱中症対策を考えた飲み物として、塩を入れた麦茶を飲んだ場合と、スポーツドリンクを飲んだ場合の、効果メリットデメリットを調べて比較しています。

どちらがより熱中症対策に適しているのか、運動量に応じてどのように対策すれば良いのかを考えてみました。

 

Sponsord Link


 

関連記事

はと麦茶(ハトムギ)の効能と効果は?アトピーやむくみ、いぼに効果絶大!

はと麦茶の効能は?腎臓と胃に効果あり!味はどうなの?

●麦茶の熱中症対策効果

発酵させる工程が含まれる紅茶プーアル茶などには体を温める効果がありますが、麦茶緑茶は発酵させていないお茶なので体を冷やす効果があるんです。

温まった体に対して水を飲んだ場合と、麦茶を飲んだ場合とでは、麦茶を飲んだ時のほうが水よりも2℃ほど体温を低下させたという実験結果もあるぐらいなんです。

また、麦茶にはカリウムが含まれていて、カリウムには利尿作用があることから汗と排泄の両方で体温を下げる効果がある事がわかっているんです。

■麦茶に塩を加える理由

熱中症対策は麦茶だけで十分に見えますが、どうしてを加えるのでしょうか?

それは発汗と排泄によって体内のナトリウムが不足してしまうからなんですね。

ナトリウム濃度が低下してしまうと、めまい、ふらつき、筋肉のけいれん、脱水症状の原因になるんです。

これらの症状を防ぐためにを加える事でナトリウムを補給するんです。

体温を低下させる効果が高い麦茶と、ナトリウムを補給する塩を組み合わせた塩入り麦茶で熱中症対策はばっちりですね。

■どれくらいの塩を加えると良いの?

塩入り麦茶を目分量で作ってしまうと塩分濃度が高くなってしまったり、風味が悪くなってしまったりしますよね。

麦茶1ℓに対して1~2gの塩を加えるだけで十分です。

風味を損なわないように少ない分量から飲み始めると良いですよ。

●スポーツドリンクの熱中症対策効果

野外活動や運動による発汗のために体内から失われた水分やミネラルを効率よく補給するために開発されたのがスポーツドリンクなんです。

体液とほぼ等しい浸透性で作られているので吸収性がよく、即効性が期待できるのが麦茶との違いなんですね。

厚生労働省が発表している熱中症対策にも、水分と塩分補給の目安として「ナトリウム40~80mg/100mlのスポーツドリンク」を推奨しているんですって。

■熱中症対策に良いスポーツドリンク

市販されているスポーツドリンクはナトリウム量がいずれも40~80mg/100mlの基準を満たしているのですが、その中でも熱中症対策により向いているのはどのスポーツドリンクなのでしょうか?

それを決めるポイントは塩分濃度ではなく糖分にあるんです。

糖分の濃度が高くなるにつれて腸での吸収するスピードが落ちていくので、水分補給に適した糖分濃度は2.5%以下と言われているんです。

ですがスポーツドリンクは飲みやすさも追及している飲み物なので、多くの種類が糖分濃度が6%を超えてしまっているんですね。

運動量に見合ったスポーツドリンクの補給は熱中症対策に効果がありますが、スポーツドリンクを飲む習慣ばかり身についてしまうと糖質とナトリウムの過剰摂取にもつながってしまうので注意が必要ですね。

■糖分濃度の低いスポーツドリンク

熱中症対策として効果的なスポーツドリンクのうち、糖分濃度の低いものをご紹介します。

アサヒ「スーパーH2O」は100mlあたりのナトリウム量が40mgなので熱中症対策の基準も満たしていますし、糖質が2.9gに抑えられているんです。

様々なスポーツドリンクが販売されている中でも比較的糖質が少ない製品ですので、運動量がさほど多くない状態での熱中症対策スポーツドリンクとしてぴったりですね。

後味もさっぱりとしているので暑い夏に飲みやすいですよ。

 

楽天サイトはコチラ↓

アサヒ スーパーH2O

アサヒ スーパー H2O  600ml 1ケース(24本入り)

価格:2,047円
(2016/6/25 03:58時点)
感想(23件)

 

Sponsord Link


 

●塩を入れた麦茶VSスポーツドリンクの勝敗

塩入りの麦茶やスポーツドリンクの特徴や成分を比べてみて、それぞれのメリット、デメリットがよくわかりましたね。

塩入り麦茶では余分な糖分が含まれていないのは良いのですが、風味が損なわれやすいところがあります。

スポーツドリンクでは成分がバランスよく含まれていて浸透性が高いので熱中症対策には向いているものの、糖分が多く含まれて飲みやすいので余分な糖分や塩分を取り入れすぎる可能性がありますね。

塩入り麦茶とスポーツドリンクを比較すると、運動量に合わせて飲み分けるのが良いということがわかりましたね。

屋外活動やスポーツの際にはスポーツドリンクを取り入れて熱中症や脱水症状を防ぐ事が大切だと思います。

屋内活動で運動量が少ない場合は糖質を抑えるために塩入り麦茶のほうが適していますよ。

量は麦茶1Lに対して小さじ1/2ぐらいでOKです。

あまり取りすぎると過剰摂取になります。

一般成人でも塩分は8gまでと国からも推奨されます。

ホントはもっと抑えたいぐらいなんですよ。

 

●おすすめの熱中症対策飲み物

■熱中対策水レモン味 500ml×24本

レモン味がすっきりとした後味にしてくれるので飲みやすいですよ。

水分や塩分の補給はもちろんですが、燃焼系L-カルチニンも配合されているのでスポーツや家事、仕事、屋外作業などすべての人に合わせて作られているのが良いですね。

 

楽天サイトはコチラ↓

熱中対策水レモン味 500ml×24本

熱中対策水 レモン味 500ml×24本【楽天24】【ケース販売】[熱中対策水 熱中症対策 スポーツドリンク]

価格:2,476円
(2016/6/25 04:03時点)
感想(2件)

■エネルゲン 粉末1L用 5袋

熱中症対策のためにスポーツドリンクを活用している人の中でも、塩分や糖分の摂取量を気にしている人がいますよね。

そんな人には粉末タイプがおすすめです。

ペットボトルと違い、必要な量を必要な時に作って飲む事ができるので便利ですよ。

ベータカロテン、ビタミンC・Eも含まれているので熱中症対策と同時に不足しがちな栄養補給にもなりますね。

 

楽天サイトはコチラ↓

エネルゲン 粉末1L用 5袋

エネルゲン 粉末 1L用 5袋【楽天24】[大塚製薬 エネルゲン スポーツドリンク(粉末タイプ) スポーツ飲料 熱中症対策]【MEN_J03】

価格:639円
(2016/6/25 04:05時点)
感想(5件)



 

■クエン酸Cコンク

必要量だけ作るのに便利な希釈タイプがこちらの商品です。

クエン酸を含んでいるので美容や健康維持にも効果がありますし、柑橘系のすっきりした味わいに仕上がっているので飲みやすいですよ。

希釈タイプは持ち運びが少量で済みますし、出先の現場で作る事ができるので屋外での活動へ持参しやすいですね。

 

楽天サイトはコチラ↓

クエン酸Cコンク

クエン酸Cコンク

価格:2,700円
(2016/6/25 04:08時点)

■ポカリスエット 500ml×24本

体液の成分組織を考えて作られた飲み物なので、体への吸収が早いのが嬉しいですね。

味わいは他のスポーツドリンクよりも甘味があるのでお子さんに人気ですね。

体調を崩した時に食欲が落ちてしまった場合などはポカリスエットを活用しています。

ほんのりとした甘味が飲みやすく、体への吸収もスムーズなので疲労した体に合うと思います。

 

楽天サイトはコチラ↓

ポカリスエット 500ml×24本

ポカリスエット 500ml×24本[大塚製薬 スポーツドリンク(飲料タイプ) スポーツ飲料 熱中症対策]【送料無料】

価格:3,202円
(2016/6/25 04:10時点)

●ただし甘味料には注意!!!

汗をたくさんかいたからといってスポーツドリンクを多く飲むのは危険です。

注意しなければいけないことは他にもあります。

それは甘味料です!

原材料を見て甘味料が入っていたら、飲み過ぎに注意しましょう。

特に「スクラロース」が入っていたら飲まないほうが良いかもしれません。

現に健康で有名なオーガスト・ハーゲスハイマーさんはスクラロースについてこう語っています。

・成長の遅れ
・赤血球の減少
・甲状腺の働きの衰え
・マグネシウムとリンの欠乏
・肝臓、脳 肥大
・肝臓細胞異常
・卵巣収縮
・白内障の可能性が高まる

 

これだけの健康被害の恐れがあるそうです。

お子さんの熱中症対策に!とお考えの方はびっくりすると思いますが、控えたほうが良いでしょう。

実はあのアクエリ◯スにも「スクラロース」が入っています。

スクラロース以外にも甘味料は人工的に作り出した砂糖の代わりで、カロリーが低く甘いものですが、健康に良くないものが多いと言われています。

まだまだ歴史の浅いものなので、なるべくナチュラルなものを摂取したいところです。

甘味料を取るぐらいなら砂糖のほうが100倍健康とも言われています。

購入するときには必ず原材料に甘味料が入っていないか注意してくださいね。

そう考えると麦茶に塩って理にかなってますよね。

 

 

関連記事

はと麦茶(ハトムギ)の効能と効果は?アトピーやむくみ、いぼに効果絶大!

はと麦茶の効能は?腎臓と胃に効果あり!味はどうなの?

●まとめ

夏が近づいてくると事前に熱中症対策をとることが大切ですよね。

塩を入れた麦茶スポーツドリンクのそれぞれの効果を調べて比較してみました。

それぞれにメリットやデメリットがあるので、時と場合によって使い分けるのが適しているのではないかと思いました。

飲みやすさと過剰摂取のバランスを見極めながら熱中症を予防したいですね。

 

Sponsord Link

 

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも記事を読んで気に入って頂きましたら、
下記のソーシャルボタンで共有して頂けると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

コメントを残す