紅茶ソムリエの資格を取得するには?ソムリエマスターの仕事はなにをするの?

スクリーンショット_071516_122416_AM紅茶ソムリエという資格があるのはご存知ですか?

紅茶に深い興味があり、紅茶と長く接して仕事などに活かしたい方が取得すると良い資格なのですが、どこに申し込んで、どのように取得できるか詳しく知りたいですよね。

こちらでは紅茶関連業に携わりたい人のために、どれぐらいの期間や費用で資格を取得して、どのような仕事に活かしていけるかをご紹介します。

 

Sponsord Link


 

●紅茶ソムリエの資格を取る時の流れ

紅茶ソムリエとは、別名ティーインストラクターと呼ばれるもので、日本紅茶協会が行っている資格認定試験に合格した人の事を言うんです。

紅茶の正しい淹れ方や知識を教える「紅茶セミナー」の講師を目指せる資格なんですね。

紅茶ソムリエには3段階あり、ジュニア・シニア・マスターの順に昇級していきます。

 

・ジュニア「年間33単位の習得が必要。紅茶の基礎知識を学ぶ」

・シニア「ジュニア資格取得後5年以上の実務経験と、海外研修を含む受験資格を有する」

・マスター「シニア資格取得後10年以上の実務経験と、協会が定める基準を認められる事」

 

という3段階の資格があるんですね。

今回はジュニアの資格を取得するまでの流れをご紹介します。

●紅茶ソムリエ(ティーインストラクター・ジュニア)を取得する方法

■どこで受講できるの?

日本紅茶協会が毎年4月~12月にかけて養成研修を行っていますよ。

【会場】

〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-5東京茶業会館8階ホール

■いつ受講できるの?(平成28年度の場合)

平成28年4月から平成28年12月

毎週水曜日(昼の部・夜の部 1日2コース開催)

昼の部 14:00~16:30

夜の部 18:30~21:00

※期間中、5回程度土曜日に実習があります

■参加条件

養成研修期間中、毎週必ず参加できる方(学生の方は修学に支障がない事を条件とします)

出席日数が規定に満たないと、試験を受けられない場合があります。

■参加人数

東京会場 100名程度

■参加費用

合計29万1600円(受講料27万円、消費税2万1600円、テスト等教材費など含む)

この他に、資格認定試験受験料1万円並びに認定登録料1万円等が必要となります。

■申し込み方法

平成28年度の申し込みは既に終了致しました。

資料請求の締め切りは平成28年3月31日まででした。

■申込先・お問い合わせ

日本紅茶協会・ティーインストラクター養成研修web係

TEL 03-3431-6509

FAX 03-3431-6711

日本紅茶協会公式ホームページはコチラ

http://www.tea-a.gr.jp/

●紅茶ソムリエを活かせる仕事とは

ティーインストラクターは日本紅茶協会が認定する民間資格ですが、紅茶業界においてはしっかりと基礎知識を備えた人として認めてもらう事ができますよ。

紅茶を扱う商社、紅茶を取り扱う企業への就職や、紅茶を取扱う店舗の経営、紅茶に興味がある人へのセミナーを開くなど様々な分野で活躍する事ができるんですね。

また、ジュニアからシニア、マスターとスキルアップしていく事ができますし、スキルアップをするためには実務年数での制限などが行われているので、取得できればそれだけ紅茶業界で仕事を続けていく上での強みになりますね。

紅茶を深く知る事で季節ごとのおすすめの紅茶などにも詳しくなり、美味しく飲む方法などにも精通しますよね。

季節ごとの美味しい紅茶を使った商品開発や、教室でのセミナーなどで紅茶の楽しみ方を紹介したり、紅茶に合う食べ物への知識なども仕事に活かす事ができるんです。

茶葉の仕上がりなども毎年変化があるので、今年の茶葉の出来や、銘柄別に合わせた茶葉選びなど、毎年新しい事に接しながら紅茶の知識を深める事ができる資格ですね。

●まとめ

紅茶ソムリエを取得するには通信教育とは違い、実習も含んでいますし費用もそれなりにかかりますよね。

それだけ紅茶を深く習得したい人が受講する資格だという事がよくわかりました。

ジュニアからシニア、マスターとスキルアップしていく中で長く深く紅茶業界に携わる事ができるので紅茶に関連した仕事に携わりたい人には是非取得したい資格ですね。

 

Sponsord Link

 

いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです


もしも記事を読んで気に入って頂きましたら、
下記のソーシャルボタンで共有して頂けると励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

コメントを残す